あなたのその辛い肩こり。どんな症状出ていますか?

query_builder 2021/10/10
きた西健康通信
肩こり


こんにちは!横浜駅整体ルメディエ治療院のしんすけです!


日本人女性、不調の訴え第1位・・・「肩こり」


自分だけじゃなくてみんなもそうだから深刻に考えなくていい?


自分だけじゃなくてみんな辛くて我慢してるだろうから自分も我慢しなきゃ?


そんな考えはいったん置いておいて、素直に身体の声に耳を傾けてみて下さい。


全ての肩こりは運動不足で起こるわけではありません。


実はあなたの肩こりは普通の肩こりではないかもしれません。


たかが肩こりと甘くみないでください。


そして勝手に諦めないでください。


どんなことでお困りか、当院で一度、お話聞かせていただけませんか?


肩こりには医学的に3つのジャンルがある。

「肩がズーンと痛んでも、多少ビリビリ痺れてもしょせんは肩こり、、、」と思っている方意外と多いです。

肩こりは大きく分けて3つのジャンルグループに分類されます。

①本態性肩こり

いわゆる”肩こり”はこれを指します。


とくに病気が原因ではなく、筋肉が固まっておこる一般的な肩こりがこれに当たります。


考えられる原因は、、、


  • 不良姿勢

  • 長時間のデスクワーク

  • 運動不足による筋力低下

  • 過労

  • 寒さ

  • 睡眠不足

  • etc

②心因性肩こり

ストレス過多による筋肉の緊張・固さから血行不良で起こる肩こり。


こんなストレスはないですか?


  • コロナ禍での生活に対する漠然とした不安

  • 仕事の締め切りが迫ってる。

  • 人前に立ってプレゼンしなければならない。

  • 会社内の人間関係が、、、

  • etc


こういう状況だと無意識に肩に力が入ってしまいませんか?


一時的なものであれば問題ないですが、過剰なストレスがかかり続けることで本当は固くなる必要の無い筋肉までガチガチに固まってしまいます。

③症候性肩こり

ただの肩こりがどんどん進行して行くと症状名がついてしまいます。


例えば、、、

  • 四十肩・五十肩


    • 正確には「肩関節周囲炎」と言います。
    • ひどくなると痛みで肩が水平までも上がらなくなる。
    • 以前は中年(40~50代)以降にみられましたが、最近は若年層にも増えてきました。


  • 胸郭出口症候群


    • 電車のつり革が持てない。
    • 腕を上げようとするとシビレ・痛みがある。
    • 肩周りで神経が圧迫されています。


  • 頚椎椎間板ヘルニア


    • 首の骨をサポートするクッション部分に問題があります。
    • 首を後ろに倒したり、左右に倒したりすると首や肩、腕などにシビレが出る。
    • ここまで放っておくと治るまでには相当時間がかかってしまいます。


当院では主に、骨盤・背骨などの骨格の歪みを整え、正しい姿勢を作ることで症状の改善を目指します。


上記の症状も、お身体のバランスを整えることで改善できますので、どんなことでお悩みか当院でぜひお聞かせください。


初めてご来院になる方には初回限定キャンペーン実施中です!


レイな姿勢を作り、痛みのないカラダを手に入れるには

歪みの治療・施術に特化した横浜駅鶴屋町の横浜駅整体ルメディエ治療院にお任せ下さい!


おカラダの痛み・辛さなどお悩みの解決を一緒に目指しましょう!


熊ヶ谷

NEW

  • コラム【肩こり】

    query_builder 2024/09/06
  • 寝る時間が7時間からズレれると死亡リスクが上がる話

    query_builder 2022/08/09
  • 脂質=悪者?

    query_builder 2022/03/03
  • 一周回って肩凝りの話

    query_builder 2022/02/04
  • 栄養の宝庫

    query_builder 2022/01/12

CATEGORY

ARCHIVE