この季節口呼吸に注意!!
こんにちは、チョーさんです。
空気が乾燥するこれからの季節
朝起きたときにのどの痛みを感じる人はいませんか?
これは、就寝中の口呼吸が原因の一つ
また、今は長時間マスクをつける生活も
口呼吸を招きやすくなります。
口呼吸は感染症をはじめ、
さまざまな健康リスクにもつながりますので
気をつけましょう!!
呼吸の際に鼻が担う重要な役割 人間は本来
安静時には鼻呼吸をしています。
運動したときなど、大量の酸素を
取り込む必要があるときには口を開けて
鼻と口の両方で呼吸をします。
呼吸するとき、鼻には2つの大切な役割があります。
●フィルターのような役割です。
鼻の奥の粘膜上には、線毛と呼ばれる細い毛がびっしりと生えていて、同じリズムで揃って弓なり運動を繰り返しています。これは「線毛運動」と呼ばれます。
外から入ってきた空気に含まれている細菌、ウイルス、花粉、塵などの不純物は、粘膜でとらえられ、この線毛運動によって外に押し流されます。
● 鼻はエアコンの役割も果たしています。
口呼吸になると、鼻のフィルター機能やエアコン機能を介さずに、気道に空気が直接入るため、細菌やウイルスに感染するリスクが高まります。
口呼吸になりやすい原因は?
では、なぜ口呼吸になってしまうのでしょうか?
まず考えられるのが、風邪やアレルギーによる鼻炎など、何らかの原因で鼻づまりがある場合です。
●日常でできる口呼吸対策 口呼吸を防ぐためには
日中であれば意識して口を閉じ、鼻呼吸をすることが大切です。
特に、長時間マスクをしていると、息苦しさもあり、鼻と口の両方での呼吸になりがちです。
夜間は就寝中は無意識になり、呼吸を自分でコントロールすることができません。加湿機能のあるマスクをして寝たり
唇の両端にテープを貼って筋肉の緩みを抑え
口が開くのを防いだりする方法があります。
いびきをかいている場合も口呼吸になっていると考えられます。
鼻呼吸を意識するとともに、加湿器で空気を加湿する こまめに水分補給をしてのどを潤すなど 就寝時はベッドサイドにペットボトルの水を置いて水分を摂れるようにするなど 工夫して健康維持に努めましょう!!
NEW
-
query_builder 2024/09/06
-
寝る時間が7時間からズレれると死亡リスクが上がる話
query_builder 2022/08/09 -
脂質=悪者?
query_builder 2022/03/03 -
一周回って肩凝りの話
query_builder 2022/02/04 -
栄養の宝庫
query_builder 2022/01/12