カバンのイタズラ
query_builder
2020/11/22
ブログ
TAKAです
幼少期では、かわいい軽い肩掛けのカバン♪
小学校ではランドセル♪
中学・高校では肩掛けのカバン♪
専門・大学では肩掛け・リュックサック・手持ちカバン♪
社会人では様々なカバンを場面で使い分けるっ♪
旅行ではキャリーケース♪
と、私たちの生活の中で大活躍するカバン♪
便利でとても使い勝手が良い分・・・・
肩・こ・り・ま・せ・ん・か??
腰・い・た・く・な・り・ま・せ・ん・か???
さて、 【体に負担を掛けないカバン】のベスト4のご紹介です!!
★4位→ショルダーバック
何故? カバンが肩からずり落ちないように無意識に左右の バランスを取ろうとするので、体が左右のどちらかに 傾く→背骨に負担が掛かる まっすぐに立ち胸を張った正しい姿勢が 一番とりにくくなります。
★3位→リュックサック
何故? 左右のバランスが取れているように感じますが、 後ろの重みがある分、バランスを取ろうとして 首が前に出て、前傾姿勢になりがち。
★2位→手持ちカバン
何故? 腕で荷重をコントロールできる為 バランスがとりやすく姿勢も維持しやすい。 重すぎると肩が落ちてしまいショルダーバック と同じ悪い効果が出てしまうので注意。
★1位→キャリーケース
何故? 負担・・・どこかにかかりますか?? 以上!!栄えある1位はキャリーケースでした!
(現実の生活の中では実用的なのは手持ちカバンかな?)
個人的におススメはリュックサック!
荷物を詰め込み過ぎずに適量を心がけ、胸を張って顎を引いて歩けば、その荷物の重みを生かして体幹トレーニングができるからデッス♪
猫背体勢で背負うとめちゃくちゃ肩凝りますし腰痛も引き起ります…。
ではでは良きカバン生活を~(^^)/
NEW
-
query_builder 2024/09/06
-
寝る時間が7時間からズレれると死亡リスクが上がる話
query_builder 2022/08/09 -
脂質=悪者?
query_builder 2022/03/03 -
一周回って肩凝りの話
query_builder 2022/02/04 -
栄養の宝庫
query_builder 2022/01/12