冬の肌トラブル

query_builder 2020/10/18
ブログ
hadatoraburu blog2

TAKAです


お肌・・・気になりますよね~ 冬場の乾燥している季節だと特に・・・


さて、今回は肌について少し綴っていきます。


★肌ってどんな構造??



私たちの肌は外側から 表皮→真皮→皮下組織 の3つの層で成り立っています。


★それぞれの役割って??



・表皮・・・ターンオーバーを繰り返す角質層。 みずみずしさを保つ

・真皮・・・ハリや弾力・肌色を作る(主成分はコラーゲン)

・皮下組織・・・皮下脂肪・体温を一定に保つ


★ターンオーバーって何??


肌の新陳代謝です。 表皮で行われます。

肌細胞が約28日の寿命を終え順に剥がれ落ちます


★ターンオーバーに個人差ってあるの??


・20代でおおよそ28日周期 ・40代では約45日周期になると言われます


★くすみって何??


本来剥がれ落ちるはずの死んだ細胞が肌に残る

↓ 角質層を厚くする

↓ 皮脂や老廃物が溜まりやすくなる

↓ キメが乱れ、肌の透明感が失われる

これが、くすみです



【注意】

タバコ・ストレス・冷えなどの血行不良 がもたらす、血液循環の悪化もくすみの原因 になりやすくなります


★シワ・たるみとは??


・表情ジワ・・・表情筋の動きによって出来るシワ

・固定ジワ・・・筋肉が皮下脂肪を支えきれなくなる事で 皮膚が徐々に緩んで垂れ下がり、溝ができるシワ


★どうやったら良い肌をキープできるの??


・肌を清潔にする

・保湿する

・質の良い睡眠をとる(規則正しい生活を心がける)

・紫外線を避ける


私の肌は乾燥肌でして、冬場は顔全体が常に 突っ張る感覚が約30年ほど当たり前だと思い込んでました。

でもね?

もうそんな当たり前もなくなりました。

つい最近使い始めたお肌の救急隊に助けられてます。


そう 【化粧水】ね。 ではでは。

NEW

  • 寝る時間が7時間からズレれると死亡リスクが上がる話

    query_builder 2022/08/09
  • 脂質=悪者?

    query_builder 2022/03/03
  • 一周回って肩凝りの話

    query_builder 2022/02/04
  • 栄養の宝庫

    query_builder 2022/01/12
  • 産後の骨盤調整

    query_builder 2021/12/25

CATEGORY

ARCHIVE