肩こり

肩こりの詳細

pain-spiral
肩こりの原因は血行不良ですが、肉体的なストレスと精神的なストレスです。肉体面における血行不良になる要素は、適度な運動と休息がとれているかどうかが大部分を占めます。

・デスクワークなどで長時間じっと同じ姿勢のまま過ごしているか

・ハードワークで疲労の蓄積がないか、または休息は十分にとれているか

他にも血行不良になる要素は、自律神経の乱れが引き起こす血管の収縮によるものと考えられています

身体の辛さは痛みのスパイラルから

痛みのスパイラルとは

step1 感覚神経の興奮

発痛物質を受けた感覚神経は、その痛みの情報を中枢神経へ送ります。


step2 自律神経の乱れ

中枢神経から痛みの情報が伝わると、自律神経は乱れます。これにより血管が収縮し、内臓機能も低下します。


step3 筋緊張の亢進

自律神経のうち、交感神経の作用により筋肉が萎縮します。


step4 血行不良と酸欠

筋肉が収縮することで血色素が減ります。血色素は酸素を運ぶものなので酸欠になります。


step5 発痛物質の産生

酸欠になると、血管拡張作用のあるブラジキニンなどの発痛物質を作り出します。


step6 STEP1へ戻る

姿勢矯正をして体質改善を

indication-scapula-300x300
より疲れにくく痛みが出にくい状態にすることができるので、普段からしている身体の動きや姿勢をチェックしてよりよい状態をキープすること当院で姿勢チェックと体質改善の対策を一緒に知っていきましょう!